神社は古来より日本人の生活に根付き、共に生活してきました。日本には約8万社の神社があり、末社などを含めると20万社以上とも言われています。近年、願掛けや初詣などイベントごとにしか神社へいかない人々が増えてきておりますが、本来は日々の感謝を伝える場所であり、滅多なことがない限りお願いをしに行くところではありません。そこで、感謝を伝えるための情報サイトを開設しました。
そういう我々も初めは神社の「口コミ」サイトをテーマとしてサイト制作を始めました。しかし、「口コミ」では、人間が神様を評価することになってしまい、神様への冒涜となると気づき、「感謝」を伝えるためのサイトへと変更しました。